@Konboi memo

主に技術に関してつらつらと。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Golangでinterfaceなsliceの長さを調べる

日本語の使い方的にどうなのっていうのはあるがそこは置いく。 コードを見てもらったほうが早いと思うので。 こちらになります。 package main import ( "encoding/json" "fmt" "reflect" "strings" "github.com/mattn/go-jsonpointer" ) func main() { var i i…

ghooks というGithubのWeb Hook Receiver をgolangで書いた

はじめに goの練習がてらに Github::Hooks::Receiver、 octoks をgolangで書いてみました。 ghooks 使い方 README.md にかいてありますが、こんな感じで使います // sample.go package main import ( "fmt" "log" "github.com/Konboi/ghooks" ) func main() { p…

Golangでどんな json が返ってくるかわからない時に const で定義するまでじゃないんだけど、 interface だと呼び出しが面倒なのどうしたらいいんだろう問題

package main import ( "bytes" "encoding/json" "fmt" ) func main() { b := []byte(`{"foo": "bar", "hoge": {"fuga": "hoga"}}`) dec := json.NewDecoder(bytes.NewReader(b)) var jsonData interface{} dec.Decode(&jsonData) fmt.Println(jsonData) fmt…

Golang で Headerの中身を取得する

func Hoge(w http.ResponseWriter, req *http.Request) { header_hoge := req.Header.Get(“Hoge”) } でできる 逆にセットする場合は req.Header..Set(“Hoge”) = “fuafuga” でできる。

go-bindata を使って静的ファイルもビルドファイルに含めてみる

追記 2018/02/08 go-bindata の作者が GitHub アカウントを削除し、他の誰かが同じ名前のアカウントと go-bindata を作成しました。現時点では新しいユーザが良い意味でアカウントを作ったという保証はないのでリポジトリを使用している場合は、まず確認する…

goma っていうmarkdown preview tool を書いてみた

はじめに golangの練習がてらにmarkdownをブラウザでプレビューするやつを作ってみました。 Konboi/goma 使い方は goma --path path/for/README.md してブラウザで localhost:5858 にアクセスすれば大丈夫なはずです。 作る前の目標として対象の markdown ファ…

golang でファイルを取得する

io/ioutil を使う file, err := ioutil.ReadFile(path) こんな感じで引数は byte