@Konboi memo

主に技術に関してつらつらと。

2013-01-01から1年間の記事一覧

Rubyバッチプログラミング入門 飲酒ハンズオン に参加しました。

Rubyバッチプログラミング入門 飲酒ハンズオン@ VOYAGE GROUP に参加してきました。 はじめに 主催の @bash0C7さんと会場を提供していただいた、 VOYAGE GROUP さん 本当にありがとうございました。 補欠2人目だったので参加できないなーと思っていましたが …

今更ながら『桐島部活やめるってよ』を観た。

桐島、部活やめるってよ (本編BD+特典DVD 2枚組) [Blu-ray]posted with amazlet at 13.03.21バップ (2013-02-15)売り上げランキング: 219Amazon.co.jpで詳細を見る はじめに 映画のタイトルそのものは公開前のCMだったり、最近日本アカデミー賞に入賞したと…

大江戸Ruby会議 #03 に行ってきた!

はじてめRubyの勉強会に参加してきた。 結論からいうと、参加して本当によかったです。 Asakusa.rb の方々をはじめ大江戸Ruby会議関係者の方々、お疲れ様でしたm( )m 普段つかっているRuby, Rails のコミッタがあんなにも... 浅草はなんてすごい場所なんだ!…

facebookの開発者登録は au だと面倒くさかった

はじめに facebookのアプリのテストをしていると、公開範囲の設定のミスで公開前に投稿が後悔されてしまう恐れがある。 ( ヒューマンエラーこわいこわい) なので、facebookの開発者登録をしてテストユーザーに切り替えて行えば、問題はない。 ただ、facebook…

koalaを使ってfeed dialogのようにリンクをpostする

はじめに 最近、facebook を使ったサイトを作成しているとよく share.php を使うときに OGP画像が正しく反映されなかったりと色々な問題が発生する。 そこで、share.php の方法以外に feed dialog という方法がある。 feed dialog の詳しい説明、使い方は ta…

.htaccessですべてのアクセスをサブディレクトリへリダイレクトさせる

はじめに ある案件の終了対応に伴い、リダイレクトの設定をしてた。 example.com/ 以下のアクセスを全て example.com/finish へリダイレクトさせるというもの。 一見簡単ですぐに終わりそうだと思っていたら結構ハマった。 ハマったところ はじめはルートの.…

redisサーバー構築メモ

はじめに 今回は、そこそこリクエストがあるサービスを担当させてもらえることになりました。 複数のWebサーバーを使用する必要があり、複数のWebサーバーでもsessionを共有できるようにredisをセッションストレージとして使用することにしました。 構成はセ…

2月に読んだ本

はじめに 3月もはや2日すぎたので、2月に読んだ本をまとめようと思います。 連休があったりともともと28日までだったので、あっというまの2月だったなと思います。 読んだ本 リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック リファクタリング―プログラムの…

emacsをel-get.elに対応させようとしたら。

はじめに emacsのelispの管理は el-getっていうパッケージマネージャーがいいらしいという噂を聞いたので、 先週末にもろもろ設定させてた。 設定ファイル : Konboi/dot-emacs が、エラーがでて読み込みに失敗してしまう。 エラー Warning (initialization):…

1度に3回までしか依頼できないので...

はじめに hisaichi5518くんが壁殴り代行サービスを始めたらしい。 すごい画期的でグンバツなアイデアだけど、1個だけ不満なことがあった。 それは1回の依頼で3回までしか殴ってもらえないこと。 だって、ストレス社会の世の中3回じゃたりないこともあるし、…

eRubyで<%= %> をそのまま出力する

はじめに JavaScriptのテンプレートエンジンで <%= %> を使うテンプレートエンジン*1がある。 おそらくこれは、 eRuby 等を参考に作られているとおもわれる。 見てると結構便利そう。 ただ、1点問題があってRailsとかでテンプレートエンジンにeRubyを使って…

rubyのワンライナーで置換したのでメモ。

プロジェクトが動くディレクトリが / っていうルートディレクトリじゃなくて、 /hoge っていうサブディレクトリに変更になったので、画像のパスを書き換えるのが面倒なのでコマンドで置換した。 いつもはperlでやってたけど、今回のプロジェクトrubyだからru…

kaminariを .html.erb 以外にも対応させる

はじめに 保存されいてるデータを表示させるのに、データ数が多いと1度に表示させられるデータに 限界があり、可視性や表示スピードからもある一定の数を超えてくるとページャーの実装が必要に なってくると思います。ただ、ページャーを自分で実装するのは…

RailsでPCとSPでテンプレートを分ける

はじめに 最近のプロジェクトでは、twitter bootstrap などのようにPCとスマフォを1ソースで対応させる場合もある。 しかし、難易度も高く複雑なレイアウトの場合にはなかなか難しい。 そこで、よくある解決策としては、 PCとSPでテンプレートファイルを分け…

最近読んだ本

はじめに 2月の半ばに差し掛かって時間の経つ速さに危機感をおぼえるが、忘れないうちに1月読んだ本を メモって置く。 読んだ本 新世界より 上posted with amazlet at 13.02.12貴志 祐介 講談社 売り上げランキング: 4,777Amazon.co.jpで詳細を見る 新世界よ…

data属性の値を取得する方法

はじめに フロントエンジニアの人の手を煩わせる程のことでも無いけど、ちょろっとJsが必要な時には よく jQuery を使う。 ただ今回はほんとにちょろっとすぎるので jQuery すら入れたくなかった。 ので最近よく使われる data属性を jQuery を使わずにとる方…

拡張子が .html.erb 以外にも rhtml-mode を適用させる

はじめに Railsで組み込みをやっていると、<%= %> で囲んでいるところを強調してほしい。 自分は emacs-rails に含まれている rhtml-mode を使用している。 普通に使っている文には不自由なく使えているので結構満足している。 ただ、1つだけ使っていて不自…

はじめてqiitaに投稿してみた。

投稿してみた。 はてなブログもMarkdown形式で書いてるからそこまで違和感なかった。逆に、ブログに書くのとqiitaに書くのとどうかき分けたらいいか迷う。ちなみに、このブログ記事も初めてスマフォアプリから書いてる。今日は初めてずくしや。あ、ちなみに…

Kindle落としたら怖いので設定した。

はじめに 昨日、こんな記事を見つけた。 確かに、kindle落としたら大変だなと思ったのでパスワード設定した。 設定方法 ① 右上のメニューから 「端末のオプション」を設定する ② 「端末のパスワード」からパスワードを設定する 初回はパスワードを設定すれば…

rails で twitter-bootstrap 使おうとしたらハマった。

はじめに 最近巷では (Google bootstrap)http://todc.github.com/google-bootstrap/ とかいうものが 話題になっているらしいですが、今回は twitter-bootstrap を使おうとしたらちとハマったので メモがてらに書いて起きます。 twitter-bootstrap とは (公式…

devise と cancan を使って権限管理可能な管理画面を作る。 (2)

はじめに 前回から少し間が開いてしまったが、今回は前回作った管理画面にcancanを使って権限機能 を追加する。 cancan とは cancanは今述べた用に、権限管理を行うgemです。 devise の仕様を前提に作られているので deviseとの親和性が高いですが、少し違う…

devise と cancan を使って権限管理可能な管理画面を作る。 (1)

はじめに 今回 devise と cancan を使って簡単な権限管理可能な画面をサンプルを作ったので それのメモです。 環境構築 まずはプロジェクトを作ります。 rails new sample-project -d mysql database.yml を環境に合わせて修正します。 プロジェクトができた…

homebrewでOpenCVが入らない そして。

入ったものの、コンパイルエラーになる... 久しぶりに画像処理をやろうとOpenCVを入れようとしたら色々とハマった。 はじめに 今回は homebrew で opencv が入れられるということなので homebrew でいれてみることに。 $ brew install opencv ==> Downloadin…

homebrew で旧バージョンのものを使いたい

この前 homebrew でImageMagick をアップデートしたら、依存のライブラリが全滅したので古い バージョンを入れなおした。 そのとき結構調べたのでメモっておく。 手順 現在のバージョンを調べる brew info [調べたいパッケージ] で調べられる。 インストール…

Google Map API V3 使ってみた

Goolge Map API V3 V2と何か変わったのかなとV2のドキュメント見比べてみてたら、結構違っててびびった。 別物ですかね。 かいたもの map上に定期的にピンを置いて、ピンから吹き出しを出した。 map を描画する //マップを描画する var map = new google.map…

2013年の目標

はじめに 2013年もスタートして5日が経ち、自分の目標もなんとなく固まってきたので、なんとなく書いておく。 目標 アウトプットを増やす 昨年は、たくさん学んだ事があったにも関わらず自分の中で完結してしまい、結局自分は何ができるようになったのかが思…